住みやすい間取りを学ぶ
新着情報

◎2023/4/17

情報を追加しました。


>子供がいる家庭にふさわしい新築一戸建てとは?
>新築一戸建てはガレージの種類も指定して選べるのが魅力
>新築一戸建ては趣味のために使う部屋を作りやすい
>新築一戸建てなら気軽に運動が行えるようになる!
>新築一戸建てを狭い土地に建てるとコストも安くなる

◎2022/6/20

情報を更新しました。
>テレワークを行うために新築一戸建てを購入する際に考えること
>新築一戸建てを体感してもらうために住宅展示場が提供しているサービス
>新築一戸建てを建てる際には家事動線を考える
>新築一戸建てを建築する前にその未来をイメージする
>新築一戸建てを購入する際に自由に装飾可能な注文住宅

◎2020/1/24

屋上に庭を持つことができる
の情報を更新しました。

◎2019/12/5

気をつけたい庭づくり
の情報を更新しました。

◎2019/9/25

将来に備えたプランニング
の情報を更新しました。

◎2019/7/25

新築一戸建てのエクステリア
の情報を更新しました。

◎2019/4/19

新築一戸建て購入の準備
の情報を更新しました。

◎2019/3/29

サイト公開しました

「新築 予算」
に関連するツイート
Twitter

480万円の土地にお問い合わせいただきました。一条工務店で建築を予定していて、建物の予算は4000万円程度みたいです。対象地近隣で某ーネストワンが1880万円の新築を販売しています。

夫婦で地方公務員。夫婦とも20代後半。現在手取り25万くらい。しかし妻は育休中。現在子ども1人だが3人は欲しい。 家購入(一軒家でもマンションでも)予算いくらにしますか? 目に止まったら投票してくれると嬉しいです🙇‍♀️ #家購入#マンション購入#家#マンション#新築

返信先:新築マンションがいいです🎀 ただ、予算などを考えると中古で好きな様にリノベするのも魅力的ですね😊✨

返信先:本音をいうと、最新設備が揃って綺麗な新築マンション!! ですが、現実を見ると、 土地がないので駅近の物件がない、金額が高いなどで、新築は厳しいな... そして、予算の範囲で好きな土地に、中古のリノベで自分のすきなようにできるのがいいなって今は思ってます😊

購入時点でローンが年収倍率の何倍であっても、とりあえず返していけるキャッシュがあれば大丈夫。 新築なら引渡し時点で年収倍率が軽くなってることもあるから大丈夫。 保守的な予算を守ることを優先して何も買えないのも不幸なので、若いうちに守るものが少ないうちに、頑張っておくのも悪くない。